社会保険担当者向け実務特訓セミナー
知らずにいて出費をさせてしまった!
部長が退職して国保に入った。
本当は健康保険を継続したほうが有利だった。
総務が助言してくれれば良かったのに…。
本当にそうですよね…
質問されなくても助言をしてくれればなあ。
皆が喜ぶ総務になってくれればなあ。
総務がプロになってくれればなあ。
とお悩みの義理人情派の社長さんへ。
それ、ホワイト企業が解決します。
アドバイスできる労務担当者になる!
アドバイスできる労務担当者になるために、ホワイト企業社会保険労務士事務所は説明できるシートを制作しました。セミナー参加特典として、弊所が制作した各種シートは、すべてワード形式で差し上げます。
以下の各種シートを全部お持ち帰りいただけます!
- 出産される方へ
- 高額療養費を請求される方へ
- 傷病手当金を請求される方へ
- 労災休業給付を請求される方へ
- 死亡に対する給付について
- 健康保険の被扶養者について
- 私傷病により退職される方へ
- 60歳定年退職される方へ
- 65歳を過ぎて退職される方へ
- 定年後再雇用される方へ
- 65歳になったら変わること
- 任意継続をご希望の方へ
- 国民健康保険について
- 退職時の健康保険の切り替え
- 高年齢雇用継続給付について
- 雇用保険・社会保険の加入要件について ほか
講師
大泉敦史(おおいずみ あつし)
経営者の皆さんが悩んでいる労務の解決策を提案することが得意です!
日時 | 6月21日(水)14:30~16:30 7月14日(金)14:30~16:30 |
---|---|
会場 | ホワイト企業社会保険労務士事務所 応接室 茨城県水戸市内原町1543番地 |
参加費 | 1名につき 15,000円(税別)事前の銀行振込み ※ホワイト企業社会保険労務士事務所の顧問先様は、1社1名無料 |
定員 | 各回4名 |
対象 | 経営者または総務担当者様 秘匿性が高いため、士業、コンサルタントの参加は堅くお断りします。 |
セミナーお申込み
お申込期限 各開催日の5日前まで <各回定員4名 少人数限定>