給与賞与の決め方勉強会
初任給も上がっているし、賃上げ率も上がっている。
従業員同士の給与のバランス、どうすればいい?
顧問の専門家に相談したけど、反応が今ひとつ。
本当に困りましたね…。
我が社に合った良い給与の決め方があればなあ。
手当も支給したいけど、どんな手当がいいかなあ。
従業員に説明できる賞与の支給基準があればなあ。
とお悩みの社長さんへ。
それ、ホワイト企業が解決します。
給与賞与の決め方勉強会!
給与と賞与の決め方のコツを、事例を挙げながら説明します。ホワイト企業のセミナーや勉強会に参加される場合は、最初にこちらの勉強会をお勧めします。入門の入門編です。
<おもな内容>
- 自社の給与をどのように決定していますか?
- 「前職の賃金」で初任給を決めてしまった!
- 「未経験者」は年齢を問わず同額にしてしまった!
- 「同じ年齢」は「同じ賃金」にしてしまった!
- 意味不明(調整手当等)の手当だらけ!
- 「経験者」として基本給を高くしたものの、口ほどにもなかった!
- 中途採用の初任給を決められない賃金表!
- 課長が「残業代が欲しい」と言ってきた!
- 「課長」に昇進させたが、降職を願い出てきた!
- 「基本給×月数」で支給する賞与の問題点
- 「前年の金額を見ながら」支給する賞与の問題点
- 賞与の支給基準を従業員に説明できていますか?
上記以外にもお伝えしたいことがたくさんあります。
勉強会に参加して確認いただくのが良いかと思います。
- ご参加いただきたい経営者
- 「ヨソより多少でも良い給料を払ってあげたい」と考えている方
「従業員を定着させたい」と考えている方
物価高の中、昇給で悩んでいる方
講師
大泉敦史(おおいずみ あつし)
経営者の皆さんが悩んでいる労務の解決策を提案することが得意です!
日時 | 令和7年6月4日 (水)15:00~16:30 令和7年7月2日 (水)15:00~16:30 令和7年9月19日(金)15:00~16:30 |
---|---|
会場 | ホワイト企業社会保険労務士事務所 応接室 茨城県水戸市内原町1543番地 |
参加費 | 1名につき 5,000円(税別) 事前の銀行振込以外はお受けいたしかねます。 ホワイト企業社会保険労務士事務所の顧問先様は 1社1名まで参加無料。2名以降は5,000円(税別) |
定員 | 各回4名 |
対象 | 経営者または経営担当者様 秘匿性が高いため、士業、コンサルタントの参加は堅くお断りします。 |
セミナーお申込み
お申込期限 各開催日の5日前まで