大学生になりました

茨城県水戸市の社会保険労務士、大泉敦史です。

オイラは、大学はスポーツ推薦の農学部。

社会人になった後、国家試験を受験する際に

試験制度の変更に助けられ、奇跡的に合格。

つまり…法律の何たるかを勉強してきませんでした。

そこで…10月から通信制の中央大学法学部へ入学。

入学金と授業料を支払い、入学手続きを取ると

ぞくぞくと関連資料、パスワード等が送られてきます。

また、教科書や六法全書等を用意しなくてはなりません。

そこで、重要になってくるのが…

「何の授業を選択するか?」という履修登録という作業です。

結構、科目選択をするのに悩みます。

悩んだ末に今年度、オイラが選択した科目は…。

法学入門・憲法・民法(総則)(物権)

(債権総論)(債権各論)(親族・相続)

刑法総論・民事訴訟法・民事執行/保全法

労働法・保険法・その他という選択。

社会保険労務士として開業する前に、司法書士事務所で

アシスタントをしていた頃、民法という法律に頻繁に

出くわしていました。当時も今も、オイラのオツムでは

よく理解できていない法律なので、しっかり学びたいと思い

民法は全てのジャンルを選択。

通信教育ですが、実際に大学の校舎に行って

授業を受けることも可能です。

学食で、ピチピチの…。

勉強してきま~す!

Follow me!