登別カルルス温泉

茨城県水戸市の社会保険労務士、大泉敦史です。

夏休みの続きです。稚内からオロロンラインを南下し、

留萌から高速道路で、さらに南下し、登別カルルス、函館

ニセコ、積丹半島を経由して余市へ至るまでの道のりです。

“カルルス温泉”とは?

稚内から車で約500㌔走った登別にあるカルルス温泉。

カルルス温泉のカルルスという名前の由来ですが、

チェコ共和国にあるカルルスバード温泉

(500年以上も前から医学的治療に効能が高いと

されている有名な温泉地)の泉質によく似ていたことから

カルルスと名付けたそうです。

北海道第1号の「国民保養温泉地」に指定され

また名湯百選にも選定されています。

国民保養温泉地(こくみんほようおんせんち)とは

温泉の利用促進を狙い、温泉法第14条に基づいて

環境省が指定をした温泉地のこと。

名湯百選(めいとうひゃくせん)

NPO法人健康と温泉フォーラムが

温泉療法医がすすめる温泉として選定した日本の温泉の一覧。

 

榎本先輩の箱館五稜郭へ

カルルス温泉から函館へ。函館の食べ物といえば・・・。

「イカ」「塩ラーメン」その他には…函館にしかない食べ物…。

「ハセガワストアのやきとり弁当」

「ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー」

(左 ハセスト(略) 右 ラッピ(略))

ちなみに、地元ラッキーピエロのハンバーガーが強烈すぎて、

マック(マクドナルド)が撤退したらしいです。恐るべしラッピ!

函館といえば、歴史好きにはたまらない?幕末の箱館戦争の舞台。

箱館戦争(はこだてせんそう(1868年 – 1869年)は

戊辰戦争の局面のひとつで

新政府軍旧幕府軍との最後の戦闘である。

旧幕府軍の蝦夷地での根拠地から五稜郭の戦いとも呼ばれる。

旧幕府軍の総裁は、榎本武揚。榎本武揚といえば・・・。

なんと、オイラの母校東京農大の創設者です。

五稜郭タワーで観光ガイドさんの説明を聞き

「うんうん」と頷きながら榎本大先輩の歴史を

噛みしめていたオイラに対して嫁さんは

「あ~、土方歳三~。一緒に写真撮って~♡」という

かる~いノリ。

さらに土方銅像前で写真を撮らされましたが、

ポジションが悪く、逆光で真っ黒に(ーー;)

 

なんと日本三大秘湯が・・・

函館の翌日は、ニセコへ移動。ニセコへ来たので

「日本三大秘湯の薬師温泉に入浴して行こう!」と

山道をくぐり抜けると・・。

「え~」「・・・」「廃業!?」

驚きと同時に、やや放心状態。

なぜならば、昨年も薬師温泉に来て、

ぬる湯を堪能していたからです。

日本三大秘湯とは

◎北海道ニセコ  薬師温泉(廃業)

◎青森県十和田市 谷地温泉

◎徳島県三好市  祖谷温泉

気を取りなおして、積丹半島経由で余市へ向かい、

ニッカウヰスキーで試飲をしながら思い出に浸りました。

Follow me!